FC2ブログで使えるテンプレートを配布しています
プラグイン3を記事の上に常に表示したい |
||
記事のリストよりも上に、お知らせや常に表示しておきたいものってありますよね。
デフォルトの状態では、トップページには表示されないけど、月別ページやカテゴリページ、個別記事のページなどにはプラグイン3が現れています。
そんなプラグイン3を常に表示できる状態にする方法を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
HTML編集
赤い部分の<!--not_index_area-->と<!--/not_index_area-->を消せばOKです。
ちなみにこの<!--not_index_area-->と<!--/not_index_area-->で囲まれた部分というのは、TOPページには表示しないという意味があります。
この魔法のような表記にはいくつかありますので紹介しておきます。
【TOPページにのみ表示したい】
<!--index_area-->
~<!--/index_area-->
【個別記事ページのみ表示したい】
<!--permanent_area-->
~ <!--/permanent_area-->
【個別ページ以外で表示したい】
<!--not_permanent_area-->
~ <!--/not_permanent_area-->
【カテゴリページのみ表示したい】
<!--category_area-->
~ <!--/category_area-->
【カテゴリページ以外で表示したい】
<!--not_category_area-->
~ <!--/not_category_area-->
もっと多くありますが、詳細はFC2ヘルプ | FC2ブログ | テンプレート用 変数一覧のエリア変数の項をご覧ください。
広告タグなどもこのエリア変数で囲んでやれば、個別記事ページにのみ広告を表示できたりするので非常に便利になると思います。
デフォルトの状態では、トップページには表示されないけど、月別ページやカテゴリページ、個別記事のページなどにはプラグイン3が現れています。
そんなプラグイン3を常に表示できる状態にする方法を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
HTML編集
<!--not_index_area-->
<!--▼▼ プラグイン カテゴリー3 ▼▼-->
<!--plugin-->
<!--plugin_third-->
<div class="plugin3_outline">
<div class="plugin3_title ta_<%plugin_third_talign>">
<%plugin_third_title></div>
<div class="plugin3_body">
<!--plugin_third_description-->
<div class="p3_description ta_<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description></div>
<!--/plugin_third_description-->
<div class="ta_<%plugin_third_align>">
<%plugin_third_content></div>
<!--plugin_third_description2-->
<div class="p3_description ta_<%plugin_third_ialign>">
<%plugin_third_description2></div>
<!--/plugin_third_description2-->
</div><!--/plugin3_body-->
</div><!--/plugin3_outline-->
<!--/plugin_third-->
<!--/plugin-->
<!--▲▲ プラグイン カテゴリー3 ▲▲-->
<!--/not_index_area-->
赤い部分の<!--not_index_area-->と<!--/not_index_area-->を消せばOKです。
ちなみにこの<!--not_index_area-->と<!--/not_index_area-->で囲まれた部分というのは、TOPページには表示しないという意味があります。
この魔法のような表記にはいくつかありますので紹介しておきます。
【TOPページにのみ表示したい】
<!--index_area-->
~<!--/index_area-->
【個別記事ページのみ表示したい】
<!--permanent_area-->
~ <!--/permanent_area-->
【個別ページ以外で表示したい】
<!--not_permanent_area-->
~ <!--/not_permanent_area-->
【カテゴリページのみ表示したい】
<!--category_area-->
~ <!--/category_area-->
【カテゴリページ以外で表示したい】
<!--not_category_area-->
~ <!--/not_category_area-->
もっと多くありますが、詳細はFC2ヘルプ | FC2ブログ | テンプレート用 変数一覧のエリア変数の項をご覧ください。
広告タグなどもこのエリア変数で囲んでやれば、個別記事ページにのみ広告を表示できたりするので非常に便利になると思います。
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
スマートフォン用テンプレート
TopNTagCloud
フリーエリア
メールフォーム
何か質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
RSSリンクの表示
最新コメント
最新トラックバック
ブロとも申請フォーム